独自工法を次々開発し社会に貢献!
「技術の黒沢」の一員として活躍しませんか。
★プレストレスト・コンクリートのプロフェショナル集団です。
1966年の設立以来、プレストレスト・コンクリート技術の開発・設計・施工を行っている当社。独自工法「KTB定着システム」をはじめとする各種工法を駆使し、国内外の建築・土木の現場を支えています。
★特許数200以上!
当社の強みは開発力。なかでも大型組立式建築構造物の分野ではトップレベルと自負しています。1995年には、補強鋼材の塩害腐食によるコンクリート構造物の劣化を防ぐ「全塗装PC鋼より線」が大河内記念賞を受賞。特許登録の数は200を超え、大規模高層建築、耐震・制震・免震建築、地滑りや転倒の災害防止など、時代のニーズに応える独自技術、工法を創出し『技術の黒沢』と高い評価をいただいています。
私たちの技術を必要とするお客様の期待に応え、一層の社会貢献を果たすため【建築・土木】の二つの分野で新たな仲間を募集します。
企業HP:
https://www.kurosawakensetu.co.jp/
スタジアム建設は当社の得意とする分野。国内外で実績があります。
施工管理者の価値を高める技術が身に付けられます!

あなたにお任せするのは、プレストレスト・コンクリート、プレキャスト・コンクリート構造物の建築施工管理またはグラウンドアンカー工事や橋梁等の土木施工管理。建築・土木ともにスケールの大きなプロジェクトが多く、手ごたえは十分。最近では震度7の地震にも耐えられる耐震補強工事、自然災害時の地すべりを事前に防ぐ工事なども増えています。当社特許工法による工事を通じて、希少価値の高いスキルを身に付け、技術者としての幅を広げませんか。
※当社独自工法の数々は、ホームページに詳しくご紹介しています。ぜひご覧下さい。
実績・意欲をきちんと評価。実力次第で、所長への早期昇格も可能です。
独自工法、特殊技術に定評あり。スーパーゼネコンとの共同開発で誕生した工法も。
病院・大学・物流センターなど大規模構造物を中心に手がけています。
65名の仲間たちが、あなたの入社を待っています。

配属先の工事部は65名が在籍。19歳から65歳という幅広い年齢層の社員が活躍しています。当社は年齢や社歴に関係なく、実力重視で責任のある仕事を任せていく方針。経験や資格によっては、短期間で現場所長となる道もご用意します。経験の少ない方は、先輩社員がきちんとサポートしていきますので、ご安心下さい。
実績をきちんと評価してくれる組織で仕事をしたい方、高い技術力をもつ会社で自分の力を高めたい方。当社はその想いに応えられる会社であると思っています。
募集要項
企業名 |
黒沢建設 株式会社 |
職種 |
建築施工管理または土木施工管理 |
雇用形態 |
正社員 |
仕事内容 |
ご経験により下記の建築または土木の施工管理業務をお任せします。
1. プレストレスト・コンクリート、プレキャスト・コンクリート構造物の施工管理 2. グラウンドアンカー工事の施工管理 3. 橋梁等の施工管理
※【KTB・PC圧着工法】、【SPC合成桁橋】、【KTBアンカー工法】など当社独自工法を使用します。
【主な施工実績】 ○建築 日産スタジアム 国立病院四国がんセンター 下関唐戸市場 はこだて未来大学 ロジポート相模原 GLP鳴尾浜、ほか
○土木 黎明大橋(鹿児島県) 牧港高架橋(沖縄県) 早川橋(山梨県) 屋嘉比橋(沖縄県) 東京駅地下水対策、ほか |
給与 |
月給20万円〜45万円 (月30時間分のみなし残業手当3万円〜8万円を含む・超過分は別途支給) |
応募条件 |
▼高卒以上 ▼建築施工管理または土木施工管理の経験をお持ちの方 ▼建築士(一級・二級)または建築施工管理技士・土木施工管理技士(1級・2級)の資格をお持ちの方
|
勤務地 |
本社:東京都新宿区西新宿2-7-1 及び各現場 |
交通手段 |
本社:JRほか「新宿」駅または都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅より徒歩 |
勤務時間 | 8時30分〜17時00分(休憩60分・実働7.5h)※出勤土曜は12時00分まで |
休日 |
週休2日制(土・日) ※但し土曜年間23日程度出勤あり |
休暇 | 祝祭日 年末年始 夏季 |
休暇(その他) | 有給休暇、夏季6日、年末年始6日 |
社会保険 | 社会保険完備 |
モデル年収 | ・25歳:350万円 ・35歳:530万円 ・45歳:700万円(管理職手当を含む) |
昇給・賞与 | 昇給年1回(10月) 賞与年2回(7月・12月) |
待遇・制度 | 通勤交通費全額支給、職務手当、住宅手当、長期現場・宿舎などにより食事手当、別居手当、退職金制度(在籍3年以上)
☆試用期間3ヶ月あり(待遇・条件に変更なし) |
募集背景 | 受注増と将来を見据えた組織強化のための増員です。
|
募集人数 |
若干名 |
歓迎する経験・スキル | =下記に該当する方、歓迎= ▼建築士、建築施工管理技士、土木建築施工管理技士の1級有資格者 ▼PC技士の有資格者 ▼現場所長経験者 |
応募ポイント |
意欲重視 |
求める人物像 | ・周囲とコミュニケーションをとりながら、協力して仕事を進めていただける方 ・技術の修得に意欲的で、向上心のある方 |
応募方法
選考の流れ |
建設WALKERよりエントリーまたは担当:長谷川までお電話下さい ▼ 書類選考 ▼ 面接 ▼ 内定
★当社へのご応募は、建設WALKERを運営する(株)アクト・テクニカルサポート経由で受け付けます。書類選考通過後の流れも同社よりメール又はお電話でご連絡致します。
|
面接から 採用決定までの期間 | 約4週間くらい |
応募に必要な書類 |
履歴書(写真貼付) 職務経歴書(書式自由) |
不採用の場合の対応 | 破棄 |
採用窓口部署名 | (株)アクト・テクニカルサポート 人材紹介事業部 |
担当者名 | 長谷川 |
担当者メールアドレス | hasegawa@act.co.jp |
採用担当者電話番号 | 03 - 5570 - 8591 |
備考 | 【連絡先住所】 〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル5F (株)アクト・テクニカルサポート 人材紹介事業部 |